
ページコンテンツ
EMA(指数平滑移動平均線)とは
EMAは、相場の動きを素早くとらえるためにのテクニカル指標です。
人気のSMA(単純移動平均線)より反応がいいため、トレンドを初期の段階で捉えるのに優れています。
ただし、レンジ相場等は苦手なので注意が必要です。
今回はEMAのクロスで売買エントリーするEAを作成してみます。
取引のイメージ
赤線が25日EMA、黄線が75日EMAとなります。
25日EMAが75日EMAとゴールデンクロスをした場合は買いエントリー、
75日EMAが25日EMAとデッドクロスした場合は売りエントリーというEAを作成します。
EAつくーるに条件を入れる
始めにEAつくーるを立ち上げ、ログインをして下さい。
※なお、EAつくーるをお持ちでない方は別途ライセンスを購入してください。
買いエントリーの条件
売りエントリーの条件
この条件は上記記事「EAつくーる作成例 移動平均線2本クロスでエントリーするEAの作り方」の移動平均線種類を「EMA 指数移動平均」にしたものです。
買いエントリー及び売りエントリーの条件が揃いました。
これをバックテストしてみます。
バックテスト結果
SL:15 TP:60 ロット数:1(1万通貨)
ドル円の1時間足でフィルタリング一切なしでバックテストを行った結果です。
レンジ相場対策で、フィルタリングをしてみると面白い結果になるかもしれません。