-
パーフェクトオーダーでエントリーするEAの作成
パーフェクトオーダーとは パーフェクトオーダーとは、移動平均線(短期、中期、長期)が、同じ方向(同じ傾き)で上昇あるいは下降している状態を指し、 移動平均線の並びが短期>中期>長期の場合が上昇トレンド、長期>中期>短期が下降トレンドとなり... -
MT4の使い方
MT4とは MT4とは、MetaQuotes社が開発したFX(為替)で取引を行うためのツールの一つで、世界中の投資家が利用しています。 チャート分析を行うためのインジケーターが導入で来たり、自動売買プログラム(EAまたはエキスパートアドバイザという)を利用し... -
フォワードテストの方法
フォワードテストとは フォワードテストとは、MT4でEA(自動売買プログラム)をデモ口座またはリアル口座で実際に運用し、 バックテストの有効性を検証する作業を指します。リアルなトレードデータが反映されるため、 EAの実力を測るにはフォワード... -
バックテストの方法
バックテストとは バックテストとは、MT4でEA(自動売買プログラム)を実際に運用する前に、過去のチャートデータでどのような成績を残し、 収益をどれくらい獲得できているか、一時的に最大どれくらい資金が落ちたか(最大ドローダウン)などを検証... -
EAつくーる web版の使い方
EAつくーるはソフトをダウンロードして利用する方法とGogoJungleのマイページからログインして利用できる「EAつくーるweb版」 を利用するの二つの方法があります。今回はweb版の使い方について記事にしたいと思います。 なお、作成例として下記の「... -
矢印でエントリーするEA(カスタムインジケーター)
「EAつくーるで矢印でエントリーするEAの作り方(カスタムインジケーター)」 前回はトレーリングストップを使った決済方法をを説明しました。 前回記事「EAつくーる作成例⑥ トレーリングストップでの決済②」 今回は市販の矢印または無料矢印インジケータ... -
ボリンジャーバンドとローソク足を利用したEAの作り方
「EAつくーるでローソク足がボリンジャーバンドにタッチした時にエントリーするEAの作り方」 前回はMACDとMACDシグナルのゴールデンクロス、デッドクロスでエントリーするEAの作り方を説明しました。 前回記事「EAつくーる作成例 MACDクロスでエ... -
自作EAでFXトレードの自動化!運用成績とEA運用の心得
USDJPY M5 Sniper cat 自作した自動売買ツール(EA)の実績をご紹介します。 クリックして拡大 EAの詳細(デモ口座稼働状況) 通貨ドル円(USDJPY) PFプロフィットファクター(2025年3月31日時点)1.67 FXTF利用VPSTP・SLTP:500 SL:15 EAを...