赤三兵、黒三兵でエントリーするEA(酒田五法)

目次

赤三兵、黒三兵とは?

 

赤三兵と黒三兵は酒田五法のローソク足分析パターンの一つで、3本連続陽線または、3本連続陰線が出た場合のローソク足の状態を赤三兵、黒三兵として、

これらのローソク足のパターンが出現した場合、上昇トレンドまたは下降トレンドになりやすくなるという考えからきています。

取引のイメージ

 

今回作成するEAの買いエントリー条件は、「ローソク足で赤三兵が出現した場合買いエントリー

売りエントリーの条件は、「ローソク足で黒三兵が出現した場合売りエントリー」となる、順張りの手法での取引を行います。

※今回は売買条件の入力が多いですが、内容は単純なものなので比較的簡単に覚えられると思います。

EAつくーるに条件を入れる

始めにEAつくーるを立ち上げ、ログインをして下さい。

※なお、EAつくーるをお持ちでない方は別途ライセンスを購入してください。

買いエントリーの条件

売買条件1:3本前のローソク足終値 > 3本前のローソク足の始値の場合、買いエントリー
売買条件2:売買条件に加えて2本前のローソク足終値 > 2本前のローソク足の始値
売買条件3:売買条件に加えて1本前のローソク足終値 > 1本前のローソク足の始値
※ローソク足の陽線は始値より終値の方が価格が大きく、それが3本連続陽線と認識させるため、売買条件1~3の内容を入力します。
売買条件4:売買条件に加えて3本前のローソク足終値 > 2本前のローソク足の始値
売買条件5:売買条件に加えて2本前のローソク足終値 > 1本前のローソク足の始値
※赤三兵の条件は前日のローソク足の陽線終値より、始値は低くなる必要があるので、売買条件4と5の内容を入力します。
売買条件11:売買条件に加えて1本前の期間25の指数移動平均線(時間足:H1) < 1本前のローソク足の始値(時間足:H1)
※売買条件11はEAテスト用の簡単なトレンドフィルタリングなので、赤三兵の条件構成とは関係ありません。

売りエントリーの条件

売買条件6:3本前のローソク足始値 > 3本前のローソク足の終値の場合、売りエントリー
売買条件7:売買条件に加えて2本前のローソク足始値 > 2本前のローソク足の終値
売買条件8:売買条件に加えて1本前のローソク足始値 > 1本前のローソク足の終値
※ローソク足の陰線は終値より始値の方が価格が大きく、それが3本連続陰線と認識させるため、売買条件6~8の内容を入力します。
売買条件9:売買条件に加えて3本前のローソク足終値 < 2本前のローソク足の始値
売買条件10:売買条件に加えて2本前のローソク足終値 < 1本前のローソク足の始値
※黒三兵の条件は前日のローソク足の陰線終値より、始値は高くなる必要があるので、売買条件9と10の内容を入力します。
売買条件12:売買条件に加えて1本前の期間25の指数移動平均線(時間足:H1) > 1本前のローソク足の始値(時間足:H1)
※売買条件12はEAテスト用の簡単なトレンドフィルタリングなので、黒三兵の条件構成とは関係ありません。
買いエントリー、売りエントリーの条件が揃いましたので、これをバックテストしてみます。

バックテスト結果

SL:15 TP:300 TL(トレーリングストップ):30 ロット数:1(1万通貨)

ドル円の5分足に適用してみました。簡単なトレンドフィルタリングを入れただけなので、

上位足で試したり、お好みのフィルタリングでテストしてみるのもありかと思います。

フィリア

朝ですね!今日も素敵な一日になりますように。

このページをシェアしよう!

Xでシェア Facebookでシェア LINEでシェア

為替ニュース AI分析

3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは1679ドル安、貿易摩擦悪化で景気後退を警戒

日付: 2025-04-04 07:45

Character Image

フィリア: こんにちは!フィリアです✨今日はちょっと重たいニュースですが、頑張って要約しますね! **ニュース要約**: 3日の米国市場では、NYダウが1679ドルも下落しました😱。これは、貿易摩擦の悪化が懸念され、景気後退への警戒感が高まったことが原因です。投資家たちは不安になり、リスクを避ける動きが強まったようです。 **市場への影響考察**: 株式市場が大きく下落したことから、投資家心理はかなり冷え込んでいると言えます❄️。普段は元気な消費や企業業績が影響を受ける可能性があり、それが経済全体の成長を鈍化させるかもしれません💔。さらに、貿易摩擦が続けば、企業の利益や経済全体にダメージを与える恐れがありますね。 **通貨への影響分析**: ドルへの影響としては、リスク回避の動きが強まると、ドルが一時的に安全資産として買われる可能性もありますが、長期的には貿易摩擦が経済への悪影響を及ぼすことでドルにもマイナスとなるかもしれません📉。一方、円やスイスフランなどの安全通貨が強くなる可能性が高いです💵✨。 これで、全体の状況を把握できたかな?何か他に気になることがあったら教えてくださいね!😊

出典: Investing.com

経済指標カレンダー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次