目次
移動平均線とローソク足のクロス
移動平均線を抵抗線として、ローソク足の終値が移動平均線をゴールデンクロスまたは、デッドクロスしたときは
それぞれ上昇トレンド、下降トレンドになりやすいという考えを利用したエントリー手法となります。
取引のイメージ

黄線が25日EMA(指数平滑移動平均線)
ローソク足の終値が移動平均線とゴールデンクロスまたはデッドクロスしたら売買エントリーというものを作成します。今回作成するEAの買いエントリー条件は、「ローソク足の終値と移動平均線がゴールデンクロスした場合に買いエントリー」売りエントリーの条件は、「移動平均線とローソク足がデッドクロスした場合に売りエントリー」となります。
FX+株の初回取引で 5,000円 キャッシュバック(期間限定)
★
アカウント登録・新規取引数量に応じて
最大50万円キャッシュバック
最大50万円キャッシュバック
- 最短10分で取引可能(スマホでマイナンバー読取)
- 手数料は完全無料(取引/アカウント維持/クイック入金/出金/アカウント登録/ロスカット)
- 1,000通貨から少額で始められる(ドル円ミニ対応)
- 時事通信×DMM FXの経済ニュースを無料提供
- 完全信託保全/クイック入金約340金融機関対応

※本人確認の方法や審査状況により前後します。
手数料無料の対象:取引・アカウント維持・クイック入金・出金・アカウント登録・ロスカット。
投資には元本割れ等のリスクがあります。契約締結前交付書面等をご確認ください。
手数料無料の対象:取引・アカウント維持・クイック入金・出金・アカウント登録・ロスカット。
投資には元本割れ等のリスクがあります。契約締結前交付書面等をご確認ください。
EAつくーるに条件を入れる
始めにEAつくーるを立ち上げ、ログインをして下さい。
※なお、EAつくーるをお持ちでない方は別途ライセンスを購入してください。

買いエントリーの条件
売りエントリーの条件
ローソク足の始値、終値って何?

ローソク足は、陰線のローソク足、陽線のローソク足の2種類があり、下降トレンド中に多く出る陰線のローソク足は始値がローソク足の実態の上、終値が実態の下。上昇トレンド中に多く出る陽線のローソク足は、始値がローソク足の実態の下、終値が実態の上となります。
高値、安値は2つとも共通してローソク足の上のヒゲが高値、下のヒゲが安値となります。
今回のEAの条件ではそれぞれ先に移動平均線と交差するローソク足の実態の終値と移動平均線がクロスした場合にエントリーという条件を設定しています。
買いエントリー、売りエントリー、決済条件が揃いました。これをバックテストしてみます。
バックテスト結果
SL:15 TP:45 ロット数:1(1万通貨)

即席で作ったEAですが、フィルタリング、最適化をすればそこそこ良いEAができそうな気もします。
是非色々アレンジしてみてください。