- ホーム
- SixtySecondTrades_Alert
おすすめの記事

シグナル
ADXのクロスを矢印で表示するインジケーター「ADXcrosses」
「ADXcrosses」について MT4ウィンドウにADXの+DI及び-DIがゴールデンクロスまたはデッドクロスした際にシグナル(矢印)を表...

EA作成
インジケーターを使った自動売買②(SixtySecondTrades_Alert)EA
今回はシグナル系インジケーター「SixtySecondTrades_Alert」を利用したEAの作成をしてみます。 インジケーターのEA化の...

EAテスト
バックテストの方法
バックテストとは バックテストとは、MT4でEA(自動売買プログラム)を実際に運用する前に、過去のチャートデータでどのような成績を残し、 収...

EA作成
一目均衡表の基準線と転換線のクロスを利用したEAの作り方
「EAつくーるで一目均衡表の基準線と転換線のクロスでエントリーするEAの作り方」 前回はボリンジャーバンドとローソク足のタッチでエントリーす...

EAテスト
フォワードテストの方法
フォワードテストとは フォワードテストとは、MT4でEA(自動売買プログラム)をデモ口座またはリアル口座で実際に運用し、 バックテストの有効...

EA作成
PIVOT(ピボット)ラインのブレイクでエントリーするEA
PIVOT(ピボット)ラインとは? ピボットラインは、前日の高値、安値、終値を用いて当日の値動きを予測し、当日の為替相場のレジスタンスライン...

無料インジケーター
【MT4】無料インジケーター
MT4で利用可能な裁量取引用の無料インジケーターをダウンロードできます。 お手持ちのFX口座でご利用ください。 無料インジケーター一覧 Pe...

比較
MT4で利用できるおすすめのデモ口座
デモ口座とは デモ口座とは、架空の資金を利用して実際の取引と同様の疑似体験ができるサービスです。 ほとんどのFX事業者がデモ口座の対応をして...
人気記事ランキング
-
矢印でエントリーするEA(カスタムインジケーター) 「EAつくーるで矢印でエントリーするEAの作り方(カスタムインジケーター)」 前回はトレーリングストップを使... カテゴリ: EA作成
-
RSIのダイバージェンスでエントリーするEA ダイバージェンスとは? ダイバージェンスは、相場の価格とテクニカル(オシレーター系指標)の逆行現状が起きるこ... カテゴリ: EA作成
-
PIVOT(ピボット)ラインのブレイクでエントリーするEA PIVOT(ピボット)ラインとは? ピボットラインは、前日の高値、安値、終値を用いて当日の値動きを予測し、当... カテゴリ: EA作成
-
インジケーターを使った自動売買②(SixtySecondTrades_Alert)EA 今回はシグナル系インジケーター「SixtySecondTrades_Alert」を利用したEAの作成をしてみま... カテゴリ: EA作成, 無料インジケーター
-
EAの作り方 EA(自動売買)を作るにはプログラムコードを記述して作成する必要がありますが、 プログラミン... カテゴリ: EA作成, 自作EA